埼玉県熊谷市万吉797
見性院(けんしょういん)
四季折々の自然に囲まれた歴史あるお寺。
見性院は、都心から約1時間の熊谷に位置しており、春には梅や桜、夏には緑で溢れ、秋には銀杏が色づく四季を感じられるお寺です。
境内には立派な永代供養墓があり、骨壷のまま一定期間ご安置できる「個別納骨」と骨壷からお骨を取り出し納骨室に散骨する「合同納骨」の2種類の納骨方法があります。
「みんなのお寺」を目指し、
・檀家制度の廃止
・寄附、年会費、管理費の廃止
・宗教や国籍に関係なく納骨堂、墓地を分譲
・葬儀社を介さずお寺が葬儀に対応
などに取り組み、より多くの人の気持ちに応えられる体制が整っております。
▼資料請求・見学の予約
0120-422-464までお気軽にお電話ください。
アクセス | 熊谷駅南口よりタクシーで10分、バスで約30分 バスの場合は熊谷駅北口にあるバス停「1番のりば」より【県立循環器・呼吸器病センター】または【県立循環器・呼吸器病センター経由小川町駅】に乗り【万吉】で下車。そこから徒歩5分 |
---|---|
沿線 | |
用途 | 1人用、2人用、3~4人用 |
壇の種類 | 永代供養墓、その他 |
プラン名 | 使用料 | 管理料 | 備考 |
---|---|---|---|
合同納骨(合祀) | 3万円 | 不要 | 骨壷からお骨を出して埋葬します |
個別納骨(10年) | 10万円 | 不要 | 期間経過後に合祀します |
個別納骨(20年) | 20万円 | 不要 | 期間経過後に合祀します |
個別納骨(33年) | 33万円 | 不要 | 期間経過後に合祀します |
一時預かり | 3万円~ | 不要 | 2年目以降は1万円です |
備考 |
---|
・費用には納骨式(読経料)も含まれております ・納骨後、年間管理費などはかかりません ・戒名授与(任意) 10万円 ・四十九日や一周忌などの法要料は一律3万円になります 【特徴】 ・納骨堂はお寺の境内に永代供養塔があり、その中に納骨するかたちです。 ・個別保管の後は、永代供養塔の隣にある合祀墓に納骨され、永代供養していただけます。 はじめから合祀墓に納骨する場合は3万円のプランがあり、 安価ではありますが、本堂で法話と読経もしてくださり、 真心を込めた供養をしてくださります。 【宗派】 曹洞宗の寺院。宗派を問わない納骨堂。 【交通アクセス】 ・熊谷駅よりタクシーで10分 ・関越自動車道東松山ICより407号を熊谷方面に北上していただき約15分 |
費用も良心的で、本堂での法話、読経もプランに含まれています。何よりご住職様をはじめとしたスタッフの方々の人柄が、見性院の大きな魅力です。
また、ゆうパックによる送骨供養も行っておられます。「供養はきちんとしたいが遠方のため自分でお骨を運ぶことができない」「できるだけ費用を抑えて納骨したい」とのお困り事やご要望にも柔軟に対応してくださいます。
※より詳細のご質問などは、お気軽に0120-422-464までご連絡ください。