久遠廟(くおんびょう)
<妙泉寺>
ご住職 鈴木 英成
墓にお金をかけられない方へ……
この地に寺が開かれて380年、商売繁盛の「いなりさま」を祀る妙泉寺、ここには、真の静けさがあります。
永代供養墓<久遠廟>は、「お求めになる人の立場で建立しました」という、ご住職の思いが込められています。
▼資料請求・見学の予約
0120-422-464までお気軽にお電話ください。
プラン名 | 永代供養料 | 管理料 |
---|---|---|
個別壇 | 38万円 | 無料 |
合同壇 | 25万円 | 無料 |
合祀 | 8万円 | 無料 |
備考 |
---|
『日蓮宗』 【特徴】 ・個別壇・合同壇は25年間久遠廟内に安置し、その後は合祀して永代供養 ・費用には、納骨料、墓名プレート刻字料を含む 【宗派】 日蓮宗の寺院。宗派を問わない納骨堂。 【交通アクセス】 ・瑞江駅からタクシーで5分または瑞江駅南口1番バス乗場73系統「小岩駅行」乗車10分「鹿骨(ししぼね)2丁目」下車徒歩4分 ・小岩駅南口3番バス乗場73系統「瑞江駅行」または「江戸川スポーツランド行」乗車18分、「鹿骨(ししぼね)2丁目」下車徒歩4分 ・篠崎駅から徒歩15分 ・首都高速一之江インターから車で7分 |
区切りあるスペースに個別にお骨壷で安置できる個別壇。特に区切りがないスペースにお骨壷で安置する合同壇。合祀は、文字通りお骨壷ではなく合祀の形で供養されます。ご住職の想いが反映され、比較的お求めやすい価格帯となっています。その人柄に惹かれてか、お参りする人も多く、いつ行ってもお花が絶えることなく供えられています。
※より詳細のご質問などは、お気軽に0120-422-464までご連絡ください。