はじめての方へご利用者様の声納骨堂検索寺院支援会社案内

寺院紹介

五濃山 光明院五濃山 光明院五濃山 光明院五濃山 光明院五濃山 光明院五濃山 光明院五濃山 光明院

五濃山 光明院(こうみょういん)
住職 深尾 光伸 氏

蒲生野の田園が広がるのどかな町の中に建つ光明院。1560年頃の開創から400年以上にわり地域の方によって親しまれてきたお寺です。

従来は檀信徒さん専用の総廟(永代供養墓)でしたが、時代が進み家族のつながりにも多様化する中で、「一般の方々でも供養にお困りの方に寄り添い受け入れていきたい」という現住職の深尾氏の想いから約20年前に一般の方の受け入れも開始されました。

それ以来、

・『長男家系ではないためお墓がないが、一般墓地を建てるのは費用的に厳しい』
・『自分たち夫婦には子供がいないので生前に供養できるところを準備したい』
・『子供はいるが負担をかけずに供養できる方法を探している』

など

様々な事情を抱えた方が光明院の総廟をお求めになっています。

総廟(永代供養墓)への納骨方法は、お骨を骨壷から出し、骨袋にお入れしたのちに丁寧に納骨してくださいます。故人様の祥月命日には本堂で読経、お盆には総廟前にて読経をしてくださいます。

朝7時~夜20時まではお参り自由ですので、仕事で少し遅くなった時にもお参りできるのは魅力的です。

個人墓を建てるまで一時預かりや、合祀に迷われている方には堂内の納骨檀でのお預かりもしてくださいますのでお気軽にご相談されてみてください。

▼資料請求・見学の予約
0120-422-464までお気軽にお電話ください。

<五濃山 光明院の資料を取り寄せる(無料)>

アクセスJR東海道本線(琵琶湖線)「近江八幡駅」南口下車より徒歩20分 その他アクセスは備考欄へ      
沿線JR東海道本線
用途1人用2人用
壇の種類永代供養墓その他

五濃山 光明院の永代供養墓

プラン名納骨料管理費補足
総廟(合祀)3万円/霊不要改葬(墓じまい)で多霊の場合は費用応相談。
納骨壇(一周忌まで)4万円/霊不要期間経過後は総廟に合祀し永代供養
納骨壇(三回忌まで)5万円/霊不要期間経過後は総廟に合祀し永代供養
納骨壇(七回忌まで)10万円/霊不要期間経過後は総廟に合祀し永代供養
一時預かり1万円/年不要本堂内での預かりのためお参りは予約必要
備考
関東の7寸の骨壷は各プランに追加1万円。
七回忌以降の骨壷安置をご希望の場合は応相談。

<宗旨・宗派>
浄土宗(過去の宗派は不問です)


<アクセス>
①JR東海道本線(琵琶湖線)「近江八幡駅」南口下車より徒歩20分
②JR東海道本線(琵琶湖線)近江八幡駅北口下車→JRバス「近江下田行・三雲行」乗車15分→「金剛寺前」下車進行方向へ徒歩3分
③名神高速道路 竜王 IC より近江八幡方面へ 30分
④名神高速道路 八日市IC より近江八幡方面へ 30分

<総廟への納骨について>
・関東の7寸骨壷のご遺骨は追加1万円/霊(つまり1霊4万円)で承ります。
・合祀のため、納骨後にお骨を取り出すことはできません。

<室内納骨壇での一時預かりについて>
「堂内供養料1万円/年(毎年)」と「引き取り保険料3万円」(※納骨檀から出される場合には返金)の計4万円をお納めください。


<行事・供養について> ※参加や依頼は任意
・春・秋彼岸法要(3月9月)
・お盆お棚経(8月7~15日)各家
・お盆法要(8月11日)
・施餓鬼法要(8月16日)
・十夜法要(11月)
・各家の月参り
・各家の年回忌法要(該当者宅又は、本堂にて)


<納骨堂の詳しい資料はこちらから>

五濃山 光明院の魅力

担当 中内
担当 中内

「ご縁のあったご家族様ひとりひとりとのつながりを大切にしてゆきたい」と語るご住職。この言葉からも真摯なお人柄が感じられます。

これまであまり仏教に馴染みのなかった方にも、徐々に供養のことや作法、行事の意味なども丁寧にご説明くださいますので、納得した状態でご家族やご先祖様の供養をおこなうことができます。

寺院での葬儀もできますので、健在の方も生前からお寺とつながりを持っておくことで安心しておまかせできるかと思います。

※より詳細のご質問などは、お気軽に0120-422-464までご連絡ください。

24時間対応しております。ご遠慮なくご相談ください
お問合せフォームはこちら

納骨堂・永代供養墓を探す

納骨堂・永代供養墓 関東地方から探す

納骨堂・永代供養墓 関西地方から探す

Copyright (c) 納骨堂サポートセンター All Rights Reserved