西方寺/永代納骨堂・永代供養墓
西方寺は五木寛之氏の『親鸞』に親鸞が二上山の夕日に美しさに感動し、お念仏を称えたと記載されている、夕日の美しいのどかな田園地帯にあります。
鎌倉時代から地域の人々の心の拠り所として発展し、寛文12年(1672年)に阿弥陀如来が浄土真宗本願寺より下付されました。
山門をくぐってすぐ左の竹林参道を進めば納骨堂があり、窓越しに見える阿弥陀如来に向かい手を合わせることができます。
平成22年に改修した納骨堂は、本堂に隣接して毎日の住職の読経が聞こえるやすらぎの空間です。
また、寺院から徒歩5分ほどのところに立派な永代供養墓もございます。
どちらも事前に予約をせずにお参りができます。
外からのお参りは一年中いつでも可能です。
また春・秋彼岸 お盆の3回合同供養をおこなっております。
永代供養墓とは
・後継ぎがなく、お墓を管理する人がいなくても安心
・個別の墓を購入する必要がなく、費用が安い
・遠方のご先祖の墓を移送、埋葬できる
・生前予約もできます
お寺が永久に管理・供養するお墓のことです。
問い合わせ、資料請求、見学予約を受け付けています。
<西方寺の資料を取り寄せる(無料)>
▼資料請求・見学の予約
0120-422-464までお気軽にお電話ください。
プラン名 | 永代使用料 | 管理料 | 備考 |
---|---|---|---|
永代納骨堂(室内) | 10万円 | 不要 | ロッカー式 |
プラン名 | 永代使用料 | 管理料 | 備考 |
---|---|---|---|
永代供養墓 Aプラン | 10万円 | 不要 | 故人様の石板なし |
永代供養墓 Bプラン | 20万円 | 不要 | 故人様の石板あり |
備考 |
---|
【アクセス詳細】 <JR> 和歌山線[JR五位堂駅]より西へ 徒歩約10分. <近鉄> 近鉄大阪線[近鉄下田駅]より南へ 徒歩約15分 近鉄大阪線[五位堂駅]より南西へ 徒歩約15分 近鉄南大阪線[二上神社口駅]より東へ 徒歩約15分. <タクシー> 近鉄大阪線[五位堂駅]北口より 約5分. <お車でお越しの方> 西名阪[香芝IC]より 南へ 車10分 寺の南側に駐車場があります。(約30台 駐車可) 【特徴】 ・宗旨宗派問わず納骨は可能です。 ・読経は合同供養祭、春秋彼岸、お盆。 ・個別読経も承ります。 ・生前予約も可能です。 ・檀家になる必要はありません。 ・本堂にて家族葬や法要も承ります。 【お骨の一時預かり】 応相談 【宗派】 宗旨・宗派不問の納骨堂 無宗教・神道・仏教・キリスト教等どなたでもご利用いただけます。 |
西方寺の西本ご住職は「心のオアシス」となるような寺院でありたいと、小さなお子さまがいるご家族からお一人の方まで檀家でなくても気軽に立ち寄って欲しいと願われてのことです。
ご住職もそのお気持ちどおり、とても温かくお話のしやすい方で、今まで仏教に敷居の高さを感じていた方にも参加しやすい音楽鑑賞や仏教文化講演を定期的に開催されています。
夕日が美しい二上山に見守られながら供養していただける西方寺、お気軽にお問い合わせください。
※より詳細のご質問などは、お気軽に0120-422-464までご連絡ください。